ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
morisann
morisann
大阪北河内在住の ’7○年式まだまだ若い(つもり)!のmorisann
キャンプデビューは2008年です。 が、車中泊暦はかれこれ20年を超えてマス。
本格的な道具はあまり知らないものの 安くて便利なものにはいつの間にか 買ってしまってる癖があります。 キャンプはずーーっとしたくて・・・
ようやくデビューしました。
よろしくお願いします。
m(_ _)m

リンクフリーです。

書き込み等は
お気軽に~
励みになりますんで
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月23日

北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終

二日目の海水浴も終わり

キャンプも残すところ1泊と1日・・
・・・いや半日、・・・・・いや、やっぱり朝食と片付けだな・・・・・ガーン
北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終
ということでキャンプ二日目夜

晩御飯作戦隊長のmorisann



今回は何を作るでありますか?






昨日の残った食材(焼き鳥と焼き野菜)
と飯盒でご飯(5合)


そして今回ももちろん持ってきた

ステンレスダッチオーブン







そいつで・・・・・






北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終








カレー・・・・








では無くて










北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終















パカッ






北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終








あれ?







・・・・・ガーン





これ、グラタンのつもりなんですが・・・・・






グラタンは初日に寄った蒜山の道の駅で購入してきた
採れ採れのジャガイモ・・・・


袋に8個ほど入って120円と買い得感たっぷりで


チーズもそこら辺のスーパーで買ってきたのに!(・・・?)
しかも混ぜるホワイトソースも缶詰で一緒に買ったのに

・・・・って、なんのこっちゃ。




見た目が・・・・・









バーナーでドーピング焼き目を・・・・




北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終

コレでよし。??







味は・・・・・・・



ホワイトソースが勝ちすぎて
グラタンなんだけど


ジャガイモの素朴な味はどっかいきーのでした。


でもふつーにグラタンだったので
皆、ふつーに食しました。


教訓:自信が無くてもホワイトソースの缶詰2缶は多い。
 


多分ジャガイモスライスとチーズでもいけたカンジです。
またチャレンジですね。




今回スクリーンキャビンLの内部公開・・・・・
北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終

サイトに流しが付いていて
フラップ+システムポールで
合体でした。


北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終


電源も付いていたんで
白熱灯100Wも使いました。




今晩もそこそこにお酒を飲み
そして就寝。









最終日朝・・・・・
雨の音に気付いた嫁さんに起こされる。




・・・・・雨




寝ぼけながらウロチョロしてたら


雨やみました。




インスタントのコーヒー飲んだりしてから

朝食です。







そうだ、持ってきたスキレット使うんだった。




出でよ行く前にシーズニングした
スキレットたち


北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終
そう、こいつの出番です。


1個は焼いてからフタ代わりにして・・・・・





そう、この超ウルトラパイパー朝食アイテム









略して・・・・いや略さなくてもいいですが











でた!

・・・ハムエッグ・・・・

北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終

でも意外と子供に大人気でした。ハート



んで、またコーヒーなんぞ飲んだりしてたら



・・・・・雨が・・・・・・・・



モタモタ撤収してたら
一番最後になっちゃいました。pm1:00・・・
(写真が・・・・・ありません)




そして帰りは

昼食はマクドに寄り
その後奥津温泉で日帰り温泉入っていい感じ
晩飯は丸亀製麺(院庄IC傍)でうどんを食べ
お土産は勝央SAでなんとかゲット。
中国道は渋滞直前に降りて阪神高速へ・・・・
そんなにストレス無く帰ってこれました。。。


あーーーぁぁぁ、終わっちゃった今年のお泊りキャンプイベント・・・・






そして大容量収納箱も撤収~
北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終




そしてそして
2日目朝には気付いた悲しい斑点・・・・・
松脂・・・・ま・つ・や・にです。
北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終







こいつは・・・・

中性洗剤×

シンプルグリーン×~△

エタノール△~○

そして
パーツクリーナー○~◎
だったのでウエスとでゴシゴシ
北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終

取れました~テヘッ
・・・でも撥水効果とともに・・・・ガーン


そんなこんなで2009年お盆キャンプ終了です。o(*^▽^*)o~♪



同じカテゴリー(レポート(CAMP))の記事画像
2016年G.W.キャンプ(2泊3日) つづき
2016年G.W.キャンプ(2泊3日)
2015ゴールデンウィークキャンプその3
2015ゴールデンウィークキャンプその2
2015ゴールデンウィークキャンプその1
天川村にキャンプ~
同じカテゴリー(レポート(CAMP))の記事
 2016年G.W.キャンプ(2泊3日) つづき (2016-05-29 09:57)
 2016年G.W.キャンプ(2泊3日) (2016-05-22 21:24)
 2015ゴールデンウィークキャンプその3 (2015-05-21 00:28)
 2015ゴールデンウィークキャンプその2 (2015-05-20 00:19)
 2015ゴールデンウィークキャンプその1 (2015-05-11 23:59)
 天川村にキャンプ~ (2012-09-25 01:54)
この記事へのコメント
いや~、リサービア&スクリーンキャビン、お見事です。かっこいいです。

海での、水溜りの堤防決壊遊び、童心に返られたようですね。

うちも同じです。子供を喜ばしてあげようと・・・ いつのまにか、自分が喜んでおります。

後半、良い天気になってよかったですね。
Posted by マス太 at 2009年08月23日 21:08
マス太さん

こんばんわ
>リサービア&スクリーンキャビン、お見事です。かっこいいです。
どもです。やっぱり買ってよかったデス

海では気付けば一番遊んでいるのが
やっぱりmorisannです。
童心に返るのは得意です。。。

>いつのまにか、自分が喜んでおります。
やっぱり、コレ大切ですよね~

遊ぶメインの日が良い天気・・・
それだけでも良かったですわ~

決壊遊び・・・・子供たちが掘ったのは
1割にも満たないと思います。
砂遊びをさせといてせっせと掘りましたから
(σ。σ;A)゛
最後はいろんな汗が出ましたが・・・。
Posted by morisannmorisann at 2009年08月24日 01:08
お疲れさまでした~
morisann大活躍ですね~
のんびりできる奥様が羨ましい!!

グラタンのホワイトソース2缶入れたんですか?バーナーの焼き目でバッチリじゃないですか( ̄ー ̄)ニヤリッ

200スキで焼く目玉焼きいいですよ!
レストランで注文したみたいに
そのままイケますね。

松脂には、ガッカリですが奇麗になって良かった(^-^)/
次回の為にしばらくの間、おやすみですね。
Posted by かえるかえる at 2009年08月24日 14:49
こんばんは^^

作戦隊長は何でも作れるんですね。それもグ・ラ・タ・ン なんて
いいですね!地元の食材で味も格別だったのでは・・・

悲しい斑点・・・たまにありますね、ホント悲しいっす。
ワタクシも北河内なんで、何処かでお会いした時には
宜しくです。
Posted by いきらく at 2009年08月24日 21:56
いきらくさん

おはようございます。

>地元の食材で味も格別だったのでは・・・
・・・のはずがホワイトソースの味が勝ちすぎて
なんかふつーなグラタンの味になりました。

松脂爆弾投下されたのは初めてで
しかもこんなに大量に・・・・・
これがキャンプの宿命か・・・・
おかげで取り方わかりましたけどね。
>ワタクシも北河内なんで、何処かでお会いした時には宜しくです。
こちらこそヨロシクです。
Posted by morisannmorisann at 2009年08月25日 06:32
こんにちわ!

キャンプでグラタン羨ましい~
ウチのメニューにゃーないですわ。。。
お料理手馴れてますよね!

松脂、とれて取れて良かったですけど撥水はどうなるんしょう
撥水スプレーですか?
Posted by きたさんきたさん at 2009年08月26日 16:19
かえるさん

こんばんわ
返事がおそくなりました。m(。_。)m

グラタンのホワイトソース残すのもなんやし
2缶入れたんですよ~(ホントは味に自信が無かったりしてやけど)

>200スキで焼く目玉焼きいいですよ!
ども!機会があればご馳走しますよ~(笑)
黄身がプルプルのジュクジュクから
カッチカチの焼きしめまで注文に応じましょう(爆)
\◎◎/ ̄ \(^。^ ) ドゾ
 ̄ ̄

>松脂には、ガッカリですが奇麗になって良かった(^-^)/
そうなんです取り方ググって見ましたが見当たらず
焦りましたがやって見るモンでした。
でも濡れ雑巾で拭くと一目で
撥水効果が取れているのがわかるぐらい×
(llllll・_・llllll)でした・・・・
Posted by morisannmorisann at 2009年08月26日 23:27
きたさん

こんばんわ
>キャンプでグラタン羨ましい~
>ウチのメニューにゃーないですわ。。。
大丈夫ですよ~
レシピなんてアレンジすれば(∂。-)-☆
(無責任発言ですね)
ホントはラザニアなんてものが作ってみたいと思っていたのですがラザニアが手に入らず出発日にグラタンに変更しました。
ちなみにどちらも作ったことはありませんでした。
ので(??)メニューに入れはったらどうないですか?

松脂取れたは良かったですが
パーツクリーナーふりかけてこすったところは
撥水効果無くなっていました・・・・・
濡れ雑巾で拭くとよくわかります。
今度張るときまでに塗る防水剤入手しておこうかと思っております。


松脂、とれて取れて良かったですけど撥水はどうなるんしょう
撥水スプレーですか?
Posted by morisannmorisann at 2009年08月26日 23:35
こんばんは。(^^)

ステンのDOいいですね。やっぱり楽ですか?おいらは鋳鉄製のですが、やはり後処理が面倒で・・・

100スキばっちりですね。
ハムエッグ十分贅沢な朝食ですよ、我が家なんて、朝食火を使わないことしょっちゅうですよ。

毎回ルーフボックスお疲れ様ですね、やっぱりパワフルですね、若いっていいなぁ~(^^)
Posted by なんつぃ〜 at 2009年08月27日 23:56
なんつぃ~さん

こんばんわ

ステンのDoは楽ですよ~~~
スキと比べてよっくわかりました~
グラタン入れたまま1晩放置とか
カレー入れたまま3日とか大丈夫ですもん。

ルーフボックスよりもキャンプ道具の
屋根裏収納(2階上)に持っていくのが・・・
危険なほどにしんどいです。
>若いっていいなぁ~(^^)
ええ、若い(つもり)!ですから~(笑)
Posted by morisannmorisann at 2009年08月28日 00:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北条オートキャンプ場(2009.8.13~15)最終
    コメント(10)