ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
morisann
morisann
大阪北河内在住の ’7○年式まだまだ若い(つもり)!のmorisann
キャンプデビューは2008年です。 が、車中泊暦はかれこれ20年を超えてマス。
本格的な道具はあまり知らないものの 安くて便利なものにはいつの間にか 買ってしまってる癖があります。 キャンプはずーーっとしたくて・・・
ようやくデビューしました。
よろしくお願いします。
m(_ _)m

リンクフリーです。

書き込み等は
お気軽に~
励みになりますんで
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年04月22日

早速DIY、デリカD:5を弄る。

先々週納車された
morisannのデリカD:5。
早速DIY、デリカD:5を弄る。


ナビ・ドラレコ・ホーンは購入交渉で
持込取付してもらう事にしておりました。

後部用のモニターは
ヘッドレストタイプを
予定しておりましたが
納車後、嫁と娘から車酔いの
原因なので強く抗議がありました。


えっ?・・・

ちょ、ちょっと待てよぃ、、、


もう自分で取り付けるべく
中華製のお安いやつ買ってたんよ(/ _ ; )



悩んでいても嘆いていても
ショーガナイショーガナイ



決意して購入。



取付説明書を読んでみたら
かなり不安が押し寄せ
Dラーに電話してみたが
突然の週末依頼と内容で
今週末では厳しそうでしたので


やっちゃいますか
早速DIY、デリカD:5を弄る。



やっちゃいました
早速DIY、デリカD:5を弄る。
大穴開けて〜


ドキドキ(≧∀≦)





配線に苦戦し
ようやくナビ周りへ
早速DIY、デリカD:5を弄る。


と、ここからアレコレ
してたから余裕なし写真なし。
f^_^;


夕方取付完了し
何も言わずに家族を載せた
が、

気付く気配が感じられず
言いたくてたまらんmorisannは
すぐにネタバラシ。


やはりメーカー製は良いですね
早速DIY、デリカD:5を弄る。
嫁、娘の評価は悪くなく
ホッと一安心のmorisannでした。


しかしサブバッテリー関連の費用を
使っちゃったからまだ弄りたいけど
すぐには難しいなぁ。


同じカテゴリー(D.I.Y.)の記事画像
サブバッテリー稼動
デリカD:5サブバッテリー取付 6/3
デリカよ、お前もだ。
もうすぐ春
2016年夏休み・・・・とその直前に
DIYでまだまだRKステップワゴン頑張る
同じカテゴリー(D.I.Y.)の記事
 サブバッテリー稼動 (2018-09-10 00:13)
 デリカD:5サブバッテリー取付 6/3 (2018-06-03 23:02)
 デリカよ、お前もだ。 (2018-05-28 00:00)
 もうすぐ春 (2018-03-25 21:29)
 2016年夏休み・・・・とその直前に (2016-08-25 00:04)
 DIYでまだまだRKステップワゴン頑張る (2016-02-24 23:17)
この記事へのコメント
オドメーターが12㎞で天井に穴を開けるという…。そんなんよ~やらんです。何ならワタシのエブリイに後付けサンルーフの取り付けをお願いしようかしら?

ところでこれは何人乗りですかね?また寝れる仕様にするんでしょ?
Posted by アクアシルバー at 2018年04月24日 21:20
アクアシルバーさん

こんばんは
もう、やってやったった
でしたよ。(≧∀≦)

まあ、と言っても
車種別の取付キットの
説明書通りなもんで
Dラーでも同じ事されますから。

うちのD:5は7人乗りです。
セカンドのキャプテンシートが
ご希望でしたゆえ╰(*´︶`*)╯
Posted by morisannmorisann at 2018年04月25日 00:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
早速DIY、デリカD:5を弄る。
    コメント(2)