2018年04月22日
早速DIY、デリカD:5を弄る。
先々週納車された
morisannのデリカD:5。

ナビ・ドラレコ・ホーンは購入交渉で
持込取付してもらう事にしておりました。
後部用のモニターは
ヘッドレストタイプを
予定しておりましたが
納車後、嫁と娘から車酔いの
原因なので強く抗議がありました。
えっ?・・・ 続きを読む
morisannのデリカD:5。

ナビ・ドラレコ・ホーンは購入交渉で
持込取付してもらう事にしておりました。
後部用のモニターは
ヘッドレストタイプを
予定しておりましたが
納車後、嫁と娘から車酔いの
原因なので強く抗議がありました。
えっ?・・・ 続きを読む
2018年04月21日
そして、デリカD:5よろしくお願いします。
morisannのこのブログ
2代目ステップワゴンRF-4から
4代目ステップワゴンRK-5へと乗り換えて
子供が生まれたときからはずっとステップワゴンでした。
でしたが、RK-5も新車で購入してたのですが
すでに9年目、9万キロを突破という「そろそろか?」という思い。
そしてここで買い換えなきゃ「次は新車購入は無い」とか
イロイロな諸事情・条件が重なり買い換えました。
その日ががやってきました

納車は先週、あいにくの雨でしたが
無事に乗り換え完了しました。 続きを読む
2代目ステップワゴンRF-4から
4代目ステップワゴンRK-5へと乗り換えて
子供が生まれたときからはずっとステップワゴンでした。
でしたが、RK-5も新車で購入してたのですが
すでに9年目、9万キロを突破という「そろそろか?」という思い。
そしてここで買い換えなきゃ「次は新車購入は無い」とか
イロイロな諸事情・条件が重なり買い換えました。
その日ががやってきました


納車は先週、あいにくの雨でしたが
無事に乗り換え完了しました。 続きを読む
2018年04月10日
RKステップワゴン ありがとう
morisannが現在乗っているクルマ
ステップワゴン RK-5 2009年の終わりのほうからお世話になりました。
そろそろお別れの時も近づいてきているので
標準装備(?)としているものを外してきてました。
今週は大物とかほぼほぼを撤去。
外しながらイロイロと思い出しながら・・・・
今、9年目で走行距離は92000kmを越えました。
休みイベントでは夏・冬の連休を中心に車中泊対応仕様。
日常使用では嫁さんの通勤と週末お買い物~チョイ遠出仕様。
でした。
オールラウンドに合格点を出すべく
車中泊トランスフォームとサブバッテリー日常使用でAV快適化
車中泊快適化を目指しマイナーチェンジした車中泊用ベッド・・・
2段ベッドも製作し使用しましたが車中泊以外はデメリットが強く
2回使用でお蔵入りになってしました(;^ω^)
最終の仕様は
3列目ほベッド仕様棚化と
サブバッテリー+いつでもナビ
遠出車中泊時はベッド対応仕様
でした。
そんなベッドも外しちゃいます。

続きを読む
ステップワゴン RK-5 2009年の終わりのほうからお世話になりました。
そろそろお別れの時も近づいてきているので
標準装備(?)としているものを外してきてました。
今週は大物とかほぼほぼを撤去。
外しながらイロイロと思い出しながら・・・・
今、9年目で走行距離は92000kmを越えました。
休みイベントでは夏・冬の連休を中心に車中泊対応仕様。
日常使用では嫁さんの通勤と週末お買い物~チョイ遠出仕様。
でした。
オールラウンドに合格点を出すべく
車中泊トランスフォームとサブバッテリー日常使用でAV快適化
車中泊快適化を目指しマイナーチェンジした車中泊用ベッド・・・
2段ベッドも製作し使用しましたが車中泊以外はデメリットが強く
2回使用でお蔵入りになってしました(;^ω^)
最終の仕様は
3列目ほベッド仕様棚化と
サブバッテリー+いつでもナビ
遠出車中泊時はベッド対応仕様
でした。
そんなベッドも外しちゃいます。

続きを読む