2013年12月10日
ディズニー×車中泊考察
今年も最後の月に入りましたが
morisann家では景気の上向く話が
まだやってこない・・・・・
正月休みは外せない親戚の会合が新年早々に鎮座
どこか行こうにも先立つものとゆっくり時間を取って出かけられない
ダブルパンチでお出かけはなさそうです。
ということでディズニーを車中泊で行こうかとする方に
ちょっとは情報になるかな的ディズニー×車中泊について
考察をさせていただこうかと思います。

morisann家では景気の上向く話が
まだやってこない・・・・・
正月休みは外せない親戚の会合が新年早々に鎮座

どこか行こうにも先立つものとゆっくり時間を取って出かけられない
ダブルパンチでお出かけはなさそうです。
ということでディズニーを車中泊で行こうかとする方に
ちょっとは情報になるかな的ディズニー×車中泊について
考察をさせていただこうかと思います。
ディズニーと総称していますが
ディズニーさんではアリマセン。
東京ディズニーランド(TDL)・ディズニーシー(TDS)のキャラクターテーマパークの
総称として「ディズニー」と呼んでます。
公式ホームページをみると東京ディズニーリゾート(TDR)ですが
TDRには宿泊施設も含んできますので
やはり「ディズニー」でTDL&TDSを指すのがしっくりくるかと思います。
わざわざ書かなくてもほとんど知れていますが・・
では、これからディズニーに行こうかと
イロイロ調べたいと検索されてココに
やってこられる方もいるかと思います。
そういう方よくわかります。
ワタクシmorisannもこれから行こうかとした時
かなり検索・徘徊・情報収集しました。
巷で売っているガイドブックは
到着してから役に立つのですが
車中泊で行こうかとしている方には
ディズニーに到着するまで位の情報が
ほとんど入手しづらいですよね

そこで
パターン別に簡単にまとめてみました。
早めにTDR周辺に到着し車中泊してから
早朝にディズニーに移動パターン
有料パーキングで車中泊が王道
TDRには毎日津々浦々から大勢がやってきます。
お、ココ車停められそうだ車中泊出来そうだなんて
空き地・スペース・・・・・絶対無いと思いください。
もしあったとしてもすぐに近隣住民などに
通報されるのがオチでしょう。
ではどこに??
メジャーどころは葛西臨海公園となります
が、メジャーかつ大規模なので
それゆえの騒々しさがあるかもしれません。
マイナーどころは
アップするとマイナーではなくなるので・・・・
(これがネットでもあまり情報が出てない理由かな)
ヒントとしては高速道路の高架下
幹線道路と並行する道に点在する
コインパーキング
但し住宅地が近いところでは
必ずエンジンを止めておかないと
いらぬトラブルの元になる可能性があります。
厳禁として
コンビニ駐車場
各種営業施設駐車場
路上・違法・不法駐車
です。
深夜0時前後にP到着したとして
4時間以上睡眠してからディズニーに移動。
車中泊がきちんとできる環境ですと
疲れはだいぶ取れているかと思います。
また、近くまで来ているので大幅に
これから時間がかかるリスクは少ないと思われます。
高速道路のパーキング(道の駅)で車中泊してから(しながら)
早朝にディズニーに移動パターン
高速道を通るルートなら
追加料金が発生しないので
その分お得
ただ東京に近づくにつれ
パーキングは満車気味
TDRに離れていればいるほど
到着時時刻に幅がでて
リスクも高くなってくるのも
想定が必要と思われる。
おいおい、じゃあ
ディズニーの駐車場で車中泊すればいいかな
とか思っちゃう?
残念ながらディズニーの駐車場は
パーク閉演後数時間で
完全入れ替え制のため
必ず追い出されます。
そう数時間で・・・・・
一年に1回ほど
閉園して2時間ほどで
開園するタイミングの時は
ディズニーの駐車場オープンを待つ
となると動きがかなり流動的
車中泊となると運転者以外しか
出来ないですね。
なぜかといいますと
駐車場入れ替え後すぐは
ディズニー駐車場ゲート前に並ぶことができません
何時からというのは一切公表されません。
(公式HPでは開園の90分前だったかな?とかとなっているはずです)
よってゲート反対車線路上に停車待機(ハザード点滅)
(このときトイレは無いに等しい)
ある時刻になるとゲート前に移動できる。
(同時刻かしばらくして最寄トイレが開放される)
ここで少し時間がある場合が多い。
爆睡してしまうとゲートオープンに
遅れてしまうこともあるので仮眠程度に・・・・
(キャストにゲートオープン時刻をたずねても
曖昧な回答しか返ってこない。たぶん本当に知らされていない)
さらにある時刻になるとゲートがオープンする。
といった次第です。
ゲートオープン時刻は
盆休みやゴールデンウィークで
02:30ぐらいやったかな?!(忘れました
)
毎回同時刻ではないのだけは覚えています。
また駐車場に入れても
パークゲート前にまだ行くことが出来ず
ゲート前の手荷物検査ゲート前に
並ぶこととなります。
さらにさらにとある時刻になってやっと
ゲート前に並ぶことが出来ます。

ディズニー×車中泊まとめ
ディズニー駐車場ゲート前ほぼ先頭を目指さないのなら
車中泊してから駐車場ゲートオープン時刻当りにきたほうが
疲労回復効率は高い。
が、繁忙期になると結構な人が前にいることとなるので
パーク入園後の動きはだいぶ異なってくると思われる。
よってあまり乗り物など乗らないよ
という方は車中泊後パークイン
入園後を目いっぱい
という方は車中泊諦めて
ならびに徹する
のが良いのではないでしょうか・・・・
ディズニーさんではアリマセン。
東京ディズニーランド(TDL)・ディズニーシー(TDS)のキャラクターテーマパークの
総称として「ディズニー」と呼んでます。
公式ホームページをみると東京ディズニーリゾート(TDR)ですが
TDRには宿泊施設も含んできますので
やはり「ディズニー」でTDL&TDSを指すのがしっくりくるかと思います。
わざわざ書かなくてもほとんど知れていますが・・

では、これからディズニーに行こうかと
イロイロ調べたいと検索されてココに
やってこられる方もいるかと思います。
そういう方よくわかります。
ワタクシmorisannもこれから行こうかとした時
かなり検索・徘徊・情報収集しました。
巷で売っているガイドブックは
到着してから役に立つのですが
車中泊で行こうかとしている方には
ディズニーに到着するまで位の情報が
ほとんど入手しづらいですよね
そこで
パターン別に簡単にまとめてみました。
早めにTDR周辺に到着し車中泊してから
早朝にディズニーに移動パターン
有料パーキングで車中泊が王道
TDRには毎日津々浦々から大勢がやってきます。
お、ココ車停められそうだ車中泊出来そうだなんて
空き地・スペース・・・・・絶対無いと思いください。
もしあったとしてもすぐに近隣住民などに
通報されるのがオチでしょう。
ではどこに??
メジャーどころは葛西臨海公園となります
が、メジャーかつ大規模なので
それゆえの騒々しさがあるかもしれません。
マイナーどころは
アップするとマイナーではなくなるので・・・・
(これがネットでもあまり情報が出てない理由かな)
ヒントとしては高速道路の高架下
幹線道路と並行する道に点在する
コインパーキング
但し住宅地が近いところでは
必ずエンジンを止めておかないと
いらぬトラブルの元になる可能性があります。
厳禁として
コンビニ駐車場
各種営業施設駐車場
路上・違法・不法駐車
です。
深夜0時前後にP到着したとして
4時間以上睡眠してからディズニーに移動。
車中泊がきちんとできる環境ですと
疲れはだいぶ取れているかと思います。
また、近くまで来ているので大幅に
これから時間がかかるリスクは少ないと思われます。
高速道路のパーキング(道の駅)で車中泊してから(しながら)
早朝にディズニーに移動パターン
高速道を通るルートなら
追加料金が発生しないので
その分お得
ただ東京に近づくにつれ
パーキングは満車気味
TDRに離れていればいるほど
到着時時刻に幅がでて
リスクも高くなってくるのも
想定が必要と思われる。
おいおい、じゃあ
ディズニーの駐車場で車中泊すればいいかな
とか思っちゃう?
残念ながらディズニーの駐車場は
パーク閉演後数時間で
完全入れ替え制のため
必ず追い出されます。
そう数時間で・・・・・
一年に1回ほど
閉園して2時間ほどで
開園するタイミングの時は

ディズニーの駐車場オープンを待つ
となると動きがかなり流動的
車中泊となると運転者以外しか
出来ないですね。
なぜかといいますと
駐車場入れ替え後すぐは
ディズニー駐車場ゲート前に並ぶことができません
何時からというのは一切公表されません。
(公式HPでは開園の90分前だったかな?とかとなっているはずです)
よってゲート反対車線路上に停車待機(ハザード点滅)
(このときトイレは無いに等しい)
ある時刻になるとゲート前に移動できる。
(同時刻かしばらくして最寄トイレが開放される)
ここで少し時間がある場合が多い。
爆睡してしまうとゲートオープンに
遅れてしまうこともあるので仮眠程度に・・・・
(キャストにゲートオープン時刻をたずねても
曖昧な回答しか返ってこない。たぶん本当に知らされていない)
さらにある時刻になるとゲートがオープンする。
といった次第です。
ゲートオープン時刻は
盆休みやゴールデンウィークで
02:30ぐらいやったかな?!(忘れました

毎回同時刻ではないのだけは覚えています。
また駐車場に入れても
パークゲート前にまだ行くことが出来ず
ゲート前の手荷物検査ゲート前に
並ぶこととなります。
さらにさらにとある時刻になってやっと
ゲート前に並ぶことが出来ます。
ディズニー×車中泊まとめ
ディズニー駐車場ゲート前ほぼ先頭を目指さないのなら
車中泊してから駐車場ゲートオープン時刻当りにきたほうが
疲労回復効率は高い。
が、繁忙期になると結構な人が前にいることとなるので
パーク入園後の動きはだいぶ異なってくると思われる。
よってあまり乗り物など乗らないよ
という方は車中泊後パークイン
入園後を目いっぱい
という方は車中泊諦めて
ならびに徹する
のが良いのではないでしょうか・・・・
Posted by morisann at 23:07│Comments(6)
│レポート(車中泊)
この記事へのコメント
こんばんは。
レポありがとうございます(笑)
なんなかんだ言っても、はじめてだとよくわかない?
行ってみてよくわかりました。
この夏、1日づつランド~シーに行きましたが、シーでは車を嫁に任せて、駐車場ゲートから走りましたもん。
まあ、来年はたぶん・おそらく・行かないと思います(^^ゞ
レポありがとうございます(笑)
なんなかんだ言っても、はじめてだとよくわかない?
行ってみてよくわかりました。
この夏、1日づつランド~シーに行きましたが、シーでは車を嫁に任せて、駐車場ゲートから走りましたもん。
まあ、来年はたぶん・おそらく・行かないと思います(^^ゞ
Posted by ARROWS
at 2013年12月10日 23:50

車中泊ディズニーマスターですね!
私の場合は、車で行くことは
ほぼ皆無ですが
いろいろと、極意があるんですね(^。^)
車中泊が、快適だと出掛けるのが楽しみですね!
私の場合は、車で行くことは
ほぼ皆無ですが
いろいろと、極意があるんですね(^。^)
車中泊が、快適だと出掛けるのが楽しみですね!
Posted by かえる at 2013年12月11日 20:18
ARRWOSさん
こんにちわ
確かに!ですな
morisannも行ってみるまで
そうでしたよ。
おかげで毎回行く度に
今度はこうしようとか思って
深みにハマって喜んでます(^^;;
こんにちわ
確かに!ですな
morisannも行ってみるまで
そうでしたよ。
おかげで毎回行く度に
今度はこうしようとか思って
深みにハマって喜んでます(^^;;
Posted by morisann
at 2013年12月12日 12:28

かえるさん
こんにちわ
お褒めいただき
ありがとうございます
( ´ ▽ ` )ノ
でもまだまだです
て、思ってるとこも
深みにハマっているんです(^^;;
車で無くても
色々極意はありますね
極意が無くてもまた
楽しめるのが
ディズニーマジックですね
( ´ ▽ ` )ノ
こんにちわ
お褒めいただき
ありがとうございます
( ´ ▽ ` )ノ
でもまだまだです
て、思ってるとこも
深みにハマっているんです(^^;;
車で無くても
色々極意はありますね
極意が無くてもまた
楽しめるのが
ディズニーマジックですね
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by morisann
at 2013年12月12日 12:35

こんばんは。
以前、京葉道路の幕張P.Aで車中泊した時は、本線車両の走行音がうるさくて眠れませんでした。
あの辺はP泊できるところが少ないですよね。
道の駅のP泊も時々しますが、やはり治安上、有料道路でのP泊の方が安心ですね。霧ヶ峰でP泊した時なんて、騒々しくて目覚めたら族車に囲まれてて「じぇじぇじぇ!」でしたもん。
以前、京葉道路の幕張P.Aで車中泊した時は、本線車両の走行音がうるさくて眠れませんでした。
あの辺はP泊できるところが少ないですよね。
道の駅のP泊も時々しますが、やはり治安上、有料道路でのP泊の方が安心ですね。霧ヶ峰でP泊した時なんて、騒々しくて目覚めたら族車に囲まれてて「じぇじぇじぇ!」でしたもん。
Posted by アクアシルバー at 2013年12月23日 23:03
アクアシルバーさん
こんばんわ
P泊はホンマあの辺り
メジャー処は厳しい時ありますね
初めて行った時は葛西臨海公園Pに
行ってみたのですが
オールナイトのドレスアップ車の
イベントを開催していて
ウーファーの重低音が聞こえてくる状況に
すぐ逃げ出しましたよ
うろついて見つけたPでは
爆音バイク小僧が周辺道路を徘徊で
あまり良くはありませんでした(。-_-。)
道の駅は集会場所だったら
ほんまじぇじぇじぇですね
でもなんか最近では
車中泊ポイントの読みは
結構上手くなった気がします(^^;;
こんばんわ
P泊はホンマあの辺り
メジャー処は厳しい時ありますね
初めて行った時は葛西臨海公園Pに
行ってみたのですが
オールナイトのドレスアップ車の
イベントを開催していて
ウーファーの重低音が聞こえてくる状況に
すぐ逃げ出しましたよ
うろついて見つけたPでは
爆音バイク小僧が周辺道路を徘徊で
あまり良くはありませんでした(。-_-。)
道の駅は集会場所だったら
ほんまじぇじぇじぇですね
でもなんか最近では
車中泊ポイントの読みは
結構上手くなった気がします(^^;;
Posted by morisann
at 2013年12月24日 23:43
