ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
morisann
morisann
大阪北河内在住の ’7○年式まだまだ若い(つもり)!のmorisann
キャンプデビューは2008年です。 が、車中泊暦はかれこれ20年を超えてマス。
本格的な道具はあまり知らないものの 安くて便利なものにはいつの間にか 買ってしまってる癖があります。 キャンプはずーーっとしたくて・・・
ようやくデビューしました。
よろしくお願いします。
m(_ _)m

リンクフリーです。

書き込み等は
お気軽に~
励みになりますんで
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月11日

シングルバーナー

シングルバーナーってそこそこ手が届く価格で
ホームセンターに並んでますよね・・・

車中泊のとき温かいものが食べたくなり
カップラーメンのお湯ぐらい沸かせたらって言うのが
始まりでした。



最初はカセットコンロとヤカン(普通のやつ)を持ち運んでいましたが
カセットコンロはなんだか見た目によろしくなくて
また風に弱くて困りだしていました。
(イヤ、人に見られると恥ずかしかったのです・・・テヘッ

ヤカンは2L以上沸かせるので男3人とかになっても
一度で済むってことで外せませんでしたが
ある日ホームセンターで見つけました・・・クラッカー

イワタニのカセットJr.です。
欲しくて機会があれば眺めてたらある日
いつもより安くなっている・・・と、購入しました。

それからはいつも車の中に転がっていました。
コンビニでも買えるカセットガス。
車のちょっとしたスペースに転がしとける収納性。
すぐに使える速攻性。

ヤカンでお湯沸かしたり、飯盒でご飯を炊いたり
焼き網でパン・お餅・フランクフルト・ウインナー・・・いろいろ焼きました。
夏は鍋でそうめんを茹でてたり
寒い時は鍋焼きうどんをしたりしました。
そんな最終形態がコレ
シングルバーナー
イワタニの風防、カセットガス用のブースターJr.用に自作加工をトッピング。
(これはオクに流す前の最後の勇姿です。)

・・・しかしスキー場ではあえなく撃沈。。。
カセットガスもアウトドア用の高いやつ使用すればよかったかも知れませんが
雪上で使って1分もしないうちに風前のともし火。。。

コレを機にスポーツスターに乗り換えを決意・・・





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
先日ポチッたもの
ライスクッカー初体験
ユニセラ・the・沼・・・・・
特注したブツ・・・・届きました。
冬装備  ~あえてのインチダウン~
超大物キャンプ道具見参
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 先日ポチッたもの (2012-09-30 00:14)
 ライスクッカー初体験 (2010-11-01 23:10)
 ユニセラ・the・沼・・・・・ (2010-04-28 00:20)
 特注したブツ・・・・届きました。 (2010-04-19 22:30)
 冬装備  ~あえてのインチダウン~ (2009-12-30 23:00)
 超大物キャンプ道具見参 (2009-11-16 23:54)
この記事へのコメント
バーナー記事、見に来ました~

苦戦の結果、コールマンのスポーツスターに
至ったのですね!!

>(イヤ、人に見られると恥ずかしかったのです・・・)  わかる わかる

色々と工夫してゆきたいです。
Posted by かえるかえる at 2009年06月13日 11:11
かえるさん

いらっしゃいませ~

そうなんです、結構考えましたよ~
LPガスのバーナーと悩んでいる時に
ガソリンバーナーを薦める友人のことばに
グラッっときてガソリン系になっています。
(。∂∂。)
Posted by morisannmorisann at 2009年06月13日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シングルバーナー
    コメント(2)