ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
morisann
morisann
大阪北河内在住の ’7○年式まだまだ若い(つもり)!のmorisann
キャンプデビューは2008年です。 が、車中泊暦はかれこれ20年を超えてマス。
本格的な道具はあまり知らないものの 安くて便利なものにはいつの間にか 買ってしまってる癖があります。 キャンプはずーーっとしたくて・・・
ようやくデビューしました。
よろしくお願いします。
m(_ _)m

リンクフリーです。

書き込み等は
お気軽に~
励みになりますんで
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月26日

なんだか少し得したような日曜日

今日はなーーんも予定のない日曜日

久々のてきとーな日曜日でした。

近所で地元の食べモンなどを紹介するイベントがあるということで
ぶらりやってきました。
なんだか少し得したような日曜日

交野のいきいきランド
交野いきいきマルシェ おりひめの駅
なんだか少し得したような日曜日
そういうイベントでした。

あまり期待していませんでしたが
交野のゆるキャラ2体やってきていました。
なんだか少し得したような日曜日
星のあまん


そして
なんだか少し得したような日曜日
おりひめちゃん
です。


地元である交野市で
採れた野菜と
営業している食べ物関係店があり・・・・
なんだか少し得したような日曜日
蜜芋の試食があり、落花生の塩茹での試食もあり
どちらも
う、美味い。

落花生の塩茹では
生の落花生を大釜で塩茹でしているらしく
今まで食べてた落花生とぜんぜん違う食感と味でした。
九州方面の食材関係を売る店でした・・・・・たぶん



ほかにも何店か食品関係のお店があり
なんだか少し得したような日曜日


いただいたホットドックが美味かった~
なんだか少し得したような日曜日
(じつは手前写ってないところ一口食べています汗
これで250円


一口食べた後に
写真を撮りだしたんでした。

あ、店の名前と所在地控えておくの忘れてましたガーン



そしてたまに交野のお祭りでたまに見かける
じゃんけん大会(子供のみ)を発見
今回は人出がすくなく開始直前にエントリーできましたテヘッ
なんだか少し得したような日曜日

そしてこのじゃんけん大会に

過去に何度かキャンプに行った
Cちゃんファミリーもエントリーしていて
久々に会いましたキラキラ
近況など話してバイバイパー


そしてお値段以上のお店に行き
(写真など無し)





食材調達に例の店にニコニコ
なんだか少し得したような日曜日

まあ、周辺道路と駐車場は相変わらずの渋滞・・・・
でしたが
店内の人出は


・・・・ん??

少なめ・・・・かな??

高級ミキサーの実演を見て
なんだか少し得したような日曜日
ジュースをいただいたり

その他、パン・パイ・イカ・菓子など試食を久々に堪能( ´,_ゝ`)

キャンプ道具は心躍るものがなく
少し寂しくもありましたが・・・・帰宅

そして過ぎていった日曜日
デシタテヘッ



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
大阪北部、お見舞い申し上げます。
そして、デリカD:5よろしくお願いします。
RKステップワゴン ありがとう
勝手ながら、お知らせ。
ボチボチと・・・
思うこと
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 大阪北部、お見舞い申し上げます。 (2018-06-25 00:38)
 そして、デリカD:5よろしくお願いします。 (2018-04-21 10:28)
 RKステップワゴン ありがとう (2018-04-10 00:12)
 勝手ながら、お知らせ。 (2018-03-28 00:37)
 ボチボチと・・・ (2018-03-14 23:51)
 思うこと (2017-11-07 00:02)
この記事へのコメント
星のあまんが、ガチャピンの瞳に似ているって、コメントしてたつもりが付いていなかった・・・

落花生の塩茹でって美味しいですよね
前に居酒屋のお通しで出てきて感動しました

何やかんやと充実の休日でしたね!(^^)!
Posted by 菜々子 at 2014年06月03日 16:52
菜々子さん
おはようございます。
ホンマや!
ガチャピンに似てる〜
口から下隠したら
色違いにしか見えませんね
( ´ ▽ ` )ノ

落花生の塩茹は美味しかった
交野産ではなく
九州産で交野にある店が
PRしてましたわ
Posted by morisannmorisann at 2014年06月04日 07:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
なんだか少し得したような日曜日
    コメント(2)