2013年11月28日
祝!2013初キャンプ・・・・ってもう11月
先月ひょんなことからキャンプに行く話が持ち上がり
どうやら・・・・・どうやら
行くらしい゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
直前に別件でバタバタしちゃって
を、しちゃいましたが予定決行
2013.11.25
朝、出発です。

どうやら・・・・・どうやら

行くらしい゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
直前に別件でバタバタしちゃって
を、しちゃいましたが予定決行
2013.11.25
朝、出発です。
イレクターパイプな様なもの
積水のスペーシア(上記同等品)ですが
まだ車中泊ベット完成してません
仮組みだけでしたが荷物積み込みの
テストが出来ましたよ
(と良いように言い訳)
Nファミリーと待ち合せ集合し
買い出ししてからの出発です。
ととと・・・・・出発して早々・・・・じぇじぇ渋滞・・・・・・・・
車の中はすこーしいやなムード
かなりなノロノロです。
いつもはココは混まないので
裏道の考えなかったわ
Nパパに聞いても同様
あ、14:00からのバームクーヘン作り体験間に合うかな
あ、包丁忘れた
などバタバタの副作用が
と、どうなるかと思いましたが

渋滞抜けたら何とかいけそうです。
向かった先は
グリム冒険の森です。
ホンマは空いてたら
出発して1時間ほどかと思ってました。
到着は13:00
さ、まずは設営はさておき

腹ごしらえでぃ
見せてもらおうか
BBQ+白ご飯の実力とやらを・・・・

もう一度作れといわれても再現不可能かと思われる
おこげドーム
メシもそこそこに
子供たちはバームクーヘン作り体験に
行っていただく
その間にNパパと設営だ~
リビングはこんなカンジ

我が家の寝床はこんなカンジ

今回からケシュアのスリーピンベット
焚き火でもする??
の問いかけにNパパは
大いに賛成してくれて
柴拾いに行ってくれました。
ので、
今まで何度か持っては来ていたんだけど
広げた事無いスレンレス焚き火台だ~
これは以前にこの方から調達させてもらいましたんよ~
その節はどうも・・・・
ようやく使う日が来ました。・゚・(ノД`)・゚・。ウレシ

こんなカンジで設営しました

って、もう日が落ちる・・・・
って、ことでやって来ました

本格人口温泉つばきの湯
ほっこりしたところでキャン場に戻り
晩御飯ですね

今夜はDO鍋ちゃんこ~
帰ってきてめちゃ寒かったですけど
スクリーンキャビンLほぼフルクローズで
ガソリンランタン3つにカセットガスストーブ1つ点火で
ぬくぬく宴会場でした
(心配してた酸欠も
ベンチレーター全開で
大丈夫でした。
まあ、と言っても
しょっちゅうダレカレ出入りしてたんで
その効果もあったのでしょうけど)
そして、Nパパの仕込み宴会~

落ち着いてきたところで
大人のお味

たらの白子バター炒め~
そしてキャンプファイヤ~
・・・女子には人気なしや・・・・ケド
男子にえらい気に入られたな

焚き木をくべたり
火をいこしたりが楽しい模様
まったりしてきたところで
イマイチ焼きが足りなかったバームクーヘン(6人前)
を半分にブッタギリ
バターで焼いてやろう
と、思い立ち・・・・実行

大きすぎるので香ばしいかな
と思ったら焦げて~ら
まぁ、気にせんケド
たこせんも作ってくれるって?!
こんなにたくさん一人で食べられへん・・・・
.
わけもなく・・・・・・完食

そしてオヤスミナサイ
朝、雲が出てて
あまり寒くないのは良いんだけど

と、思ってたらいい天気になってきた
なので子供たちは
覆面羽子板

ん~気持ちいい天気だ~

子供たちからの延長コールで
ママさんたちオーケー出ました。
(グッジョブチルドレン)
ということで残り物で昼食です。

白ご飯と豚とキャベツの炒め物~
意外とこの野菜炒め
子供たちの奪い合いが発生するほど
人気ありました。
まぁ、morisannが料理したら
当然のことですが・・・・・な~んて
こんなのもまだ残ってましたね

今度はバター醤油炒めで

仕上げのオヤツまで頂いて

今回渋滞には少し悩まされたけど
みんな満足のキャンプが出来ました。
(また行こうぜぃby morisann)
積水のスペーシア(上記同等品)ですが
まだ車中泊ベット完成してません

仮組みだけでしたが荷物積み込みの
テストが出来ましたよ
(と良いように言い訳)
Nファミリーと待ち合せ集合し
買い出ししてからの出発です。
ととと・・・・・出発して早々・・・・じぇじぇ渋滞・・・・・・・・
車の中はすこーしいやなムード
かなりなノロノロです。
いつもはココは混まないので
裏道の考えなかったわ
Nパパに聞いても同様

あ、14:00からのバームクーヘン作り体験間に合うかな
あ、包丁忘れた
などバタバタの副作用が
と、どうなるかと思いましたが
渋滞抜けたら何とかいけそうです。
向かった先は
グリム冒険の森です。
ホンマは空いてたら
出発して1時間ほどかと思ってました。
到着は13:00
さ、まずは設営はさておき
腹ごしらえでぃ
見せてもらおうか
BBQ+白ご飯の実力とやらを・・・・
もう一度作れといわれても再現不可能かと思われる
おこげドーム

メシもそこそこに
子供たちはバームクーヘン作り体験に
行っていただく
その間にNパパと設営だ~
リビングはこんなカンジ
我が家の寝床はこんなカンジ
今回からケシュアのスリーピンベット

焚き火でもする??
の問いかけにNパパは
大いに賛成してくれて
柴拾いに行ってくれました。
ので、
今まで何度か持っては来ていたんだけど
広げた事無いスレンレス焚き火台だ~
これは以前にこの方から調達させてもらいましたんよ~
その節はどうも・・・・
ようやく使う日が来ました。・゚・(ノД`)・゚・。ウレシ
こんなカンジで設営しました
って、もう日が落ちる・・・・
って、ことでやって来ました
本格人口温泉つばきの湯

ほっこりしたところでキャン場に戻り
晩御飯ですね
今夜はDO鍋ちゃんこ~
帰ってきてめちゃ寒かったですけど
スクリーンキャビンLほぼフルクローズで
ガソリンランタン3つにカセットガスストーブ1つ点火で
ぬくぬく宴会場でした

(心配してた酸欠も
ベンチレーター全開で
大丈夫でした。
まあ、と言っても
しょっちゅうダレカレ出入りしてたんで
その効果もあったのでしょうけど)
そして、Nパパの仕込み宴会~

落ち着いてきたところで
大人のお味
たらの白子バター炒め~
そしてキャンプファイヤ~
・・・女子には人気なしや・・・・ケド
男子にえらい気に入られたな

焚き木をくべたり
火をいこしたりが楽しい模様

まったりしてきたところで
イマイチ焼きが足りなかったバームクーヘン(6人前)
を半分にブッタギリ
バターで焼いてやろう
と、思い立ち・・・・実行
大きすぎるので香ばしいかな
と思ったら焦げて~ら
まぁ、気にせんケド
たこせんも作ってくれるって?!
こんなにたくさん一人で食べられへん・・・・
わけもなく・・・・・・完食

そしてオヤスミナサイ
朝、雲が出てて
あまり寒くないのは良いんだけど
と、思ってたらいい天気になってきた

なので子供たちは
覆面羽子板
ん~気持ちいい天気だ~
子供たちからの延長コールで
ママさんたちオーケー出ました。
(グッジョブチルドレン)
ということで残り物で昼食です。
白ご飯と豚とキャベツの炒め物~
意外とこの野菜炒め
子供たちの奪い合いが発生するほど
人気ありました。
まぁ、morisannが料理したら
当然のことですが・・・・・な~んて

こんなのもまだ残ってましたね
今度はバター醤油炒めで

仕上げのオヤツまで頂いて
今回渋滞には少し悩まされたけど
みんな満足のキャンプが出来ました。
(また行こうぜぃby morisann)
Posted by morisann at 00:46│Comments(6)
│つぶやき
この記事へのコメント
キャンプおめでとうございます!
車中泊ではなく、テント泊ですね。
渋滞お疲れ様でした。
バウムクウヘン体験、間に合ってよかったですね(^o^)
焚き火は、最高ですよ〜
火を眺めるのも、薪をあちこちいじるのも
大変楽しいのでやめられませんね(笑)
柿pチョコは、お店で1度手にとったのですが、普通のは6袋入ってるともろが4袋しか入っていなかったので、ケチケチ根性が働いてしまい食していませんf^_^;)お味は、いかがでしたか?
車中泊ではなく、テント泊ですね。
渋滞お疲れ様でした。
バウムクウヘン体験、間に合ってよかったですね(^o^)
焚き火は、最高ですよ〜
火を眺めるのも、薪をあちこちいじるのも
大変楽しいのでやめられませんね(笑)
柿pチョコは、お店で1度手にとったのですが、普通のは6袋入ってるともろが4袋しか入っていなかったので、ケチケチ根性が働いてしまい食していませんf^_^;)お味は、いかがでしたか?
Posted by かえる at 2013年11月28日 08:56
こんばんは。
ほ~んと、久しぶりのキャンプネタですね。
なんとなく、『楽しさ全開』って感じがします。
子供達からの延長コール、やっぱり楽しかったんでしょうね。
グリムはペット連れには厳しいキャンプ場ですねん。
ほ~んと、久しぶりのキャンプネタですね。
なんとなく、『楽しさ全開』って感じがします。
子供達からの延長コール、やっぱり楽しかったんでしょうね。
グリムはペット連れには厳しいキャンプ場ですねん。
Posted by マス太 at 2013年11月28日 19:01
かえるさん
こんばんは
やっと念願叶ってのキャンプでした
焚き火はやっぱり焚火台でが良いですね
今までBBQコンロでなんちゃって焚き火
でした
思ってた以上に
男子に人気で良かった
ワタクシもたいがい
薪をいじくり回して
楽しかったです〜
かきPチョコは
良かったよ〜
アーモンドもまたグー
柿ピーなんだけとしっかりチョコ
そんな感じで好きだな〜( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは
やっと念願叶ってのキャンプでした
焚き火はやっぱり焚火台でが良いですね
今までBBQコンロでなんちゃって焚き火
でした
思ってた以上に
男子に人気で良かった
ワタクシもたいがい
薪をいじくり回して
楽しかったです〜
かきPチョコは
良かったよ〜
アーモンドもまたグー
柿ピーなんだけとしっかりチョコ
そんな感じで好きだな〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by morisann at 2013年11月28日 21:58
マス太さん
こんばんは
ようやく本命のキャンプネタです
なんとか無事に着いてからは
楽しさ全開でした
しかも延長でしたから
さらにさらにでしたわ
グリムはペットにはちと
隔離的サイト割当でしたね
そうなると行きにくいとこに
なりますもんね
こんばんは
ようやく本命のキャンプネタです
なんとか無事に着いてからは
楽しさ全開でした
しかも延長でしたから
さらにさらにでしたわ
グリムはペットにはちと
隔離的サイト割当でしたね
そうなると行きにくいとこに
なりますもんね
Posted by morisann at 2013年11月28日 22:25
こんばんは。
大半の人が冬眠に入ってから当年初キャンプ、というのが素晴らしい…。というか「キャンプ道」というやや硬派なイメージのタイトルが、わかった気がします。
お焦げご飯のドームは再現不能でしょうね。でも何でか日本の美、にも見えるような…。
やっぱりキャンプはファミリーや仲間とワイワイ行くのが楽しいですよね。ソロはソロなりの楽しみもありますが、やっぱり複数人で行きたい、のがホンネです。
大半の人が冬眠に入ってから当年初キャンプ、というのが素晴らしい…。というか「キャンプ道」というやや硬派なイメージのタイトルが、わかった気がします。
お焦げご飯のドームは再現不能でしょうね。でも何でか日本の美、にも見えるような…。
やっぱりキャンプはファミリーや仲間とワイワイ行くのが楽しいですよね。ソロはソロなりの楽しみもありますが、やっぱり複数人で行きたい、のがホンネです。
Posted by アクアシルバー at 2013年11月28日 22:38
アクアシルバーさん
おはようございます
タイトルに負け負けな
記事がほとんどなとこですな
(^^;;
今年キャンプに行けて良かったです
道具たちの存在価値をあらためて
知らしめることが出来て良かった
お焦げドームは混ぜずに
真ん中から子供たちの分を
よそってから混ぜようとして
ぺろ〜んと出現したんです〜
色々ポーズ取らせようとしたら
あっという間に崩れかけました
味もお餅〜おかき寄りの食感で
また違った味わいでしたわ( ´ ▽ ` )ノ
ソロでもワイワイでも
楽しめるのがキャンプですな
キャンプってホントいいもんですね!
(水野晴郎風)
おはようございます
タイトルに負け負けな
記事がほとんどなとこですな
(^^;;
今年キャンプに行けて良かったです
道具たちの存在価値をあらためて
知らしめることが出来て良かった
お焦げドームは混ぜずに
真ん中から子供たちの分を
よそってから混ぜようとして
ぺろ〜んと出現したんです〜
色々ポーズ取らせようとしたら
あっという間に崩れかけました
味もお餅〜おかき寄りの食感で
また違った味わいでしたわ( ´ ▽ ` )ノ
ソロでもワイワイでも
楽しめるのがキャンプですな
キャンプってホントいいもんですね!
(水野晴郎風)
Posted by morisann
at 2013年11月29日 07:20
