DIYでまだまだRKステップワゴン頑張る
我が家の愛車ステップワゴン
もう現行では無くなり・・・・・
気付けば経年劣化の象徴である
ヘッドライトのレンズに曇りが出てきていました
前乗っていたステップワゴンのときは
ちょくちょく洗車もして年に2、3回は
簡単ポリマー掛けしてたんでそんなことは無かったんですが
バッチリ曇りがついてしまい
触るとツルツル感はありません
ヘッドライトについて色々調べると
後期のヘッドライトは取付自体はボルトオンで
カプラーが一部異なるらしい
新品で手配し取り付けてもらうとざっと10万円コース
・・・・・無理です。
中古でヤフオクで・・・・・・それでもセットで5万円は超えそう
・・・・・断念。
見た目それなりのジャンク・・・・
出てないな・・・・・・・・・・と徘徊すること数日
キターーーージャンクの左右セット~~~~
送料入れても1万円以下~~~~~~~~
・・・・・ん?ちょっとマテヨ
そのままでは使えないから
リペアは最低必要でHIDも別途用意か・・・・
どうせならイカリングにカラ割してなかも塗装して
妄想が止まらない・・・・・・
マテマテ、現実問題それらをするとなると
小遣い+休日+ヤル気を勘案し・・・・・
夏までに・・・・終わらないなコリャ
・・・・・・・断念。
ということで
現実的に実現可能
ということで
ヘッドライト磨き&コーティングに決定~
シコシコ磨いてからコーティング前にいちおーマスキング。
で、完成
1時間ほどで見違える目つきに
ルンルンになった日曜でした。
あなたにおススメの記事
関連記事