車中泊快適化へむけて少し前進

morisann

2014年03月30日 23:01

本日は少し買い物に行こうかとしていましたが
どこも出かけないことになり

チャーンス、ということで



少し実践です。
先日からの続きで

スペーシアパイプをサイドアシストバー的に取り付けます。

メタルジョイントにスペーシアパイプ両端にキャップ取り付けて
常設することにしました。

もちろん大きな声では言えませんが
このボス金具に取り付けます。
ボス金具はターンナット+M6キャップボルトで取り付けています。




そいつにメタルジョイントを使って取り付けます。
ポイントはメタルジョイントには固定用のφ5.2mmの穴があいており
まあコレはM5のネジを取り付ける穴のためであることは
普通に推察できる。

メタルジョイントは挟み込んで取り付くものであるが
ボス金具に取り付けただけでは
ぶら下がるほうに力をかけると
ズズッと滑る感じがある。

なのでメタルジョイントのφ5.2mmの穴をつかって
ボス金具につけているM5のタップ穴にM5キャップボルトで
ガッチリ固定した。


キャップボルトは六角穴のあいたネジです。
ネジの中でも強度が高いほうです。


一応ぶら下って強度を確認してみた。
まあ、大人一人ぶら下っても問題ないだろう



しかし思ったよりガッチリしていない

比較するために純正のグラブレールにぶら下ってみたが
こちらのほうはもっと頼りない感じ・・・・

そうか、昔の様には行かないのかな


でもこいつは天井方面収納隊に任命~


市販のアシストグリップに取り付ける
インテリアバーをつけてみた・・・・

ぴったりフィット・・・・・
するならスペーシアパイプと部品使えば
・・・・・・

そっちのほうがぴったりだし安上がりだった




でもこのボス金具はなかなかいい感じに
仕上がってると思うわ~


てことでヤフオクに出品させてもらうことにしました

スペーシアパイプ取付ボス金具

市販流通品になれてる方々にとっては
え?!ボッタクリ価格??デスカ????
なんて思われるかもしれませんが

国内で十数個程度製作して
メッキまでかけると・・・・・
どうしてもこの価格になってしまうんですm(o´・ω・`o)m

あ、本気で欲しい方損はしない
逸品だと思っています。
よかったらドウゾ

購入してもらえると助かります。

あなたにおススメの記事
関連記事